【マンション・家で簡単・安全(ペットOK)】おすすめ防虫対策

日々のつぶやき
スポンサーリンク

はじめに

家に虫が出るけど、対策の方法がわからない・面倒くさい・ペットがいるからできない・効果が出るかわからない、などで行動に移せないと悩んでいませんか?
実は簡単で安全に防虫対策ができる方法があります。それは、虫の侵入経路を断つ事です。
なぜなら、虫が家の中に発生する原因は外からの侵入を許しているからです。
侵入経路に対策をすれば、虫が家の中に入ってくる確率を大きく下げられます。
”ようせい”の自宅周辺は公園があったり、大きな木があるため虫がたくさんいます。でも、この記事で紹介する防虫対策を1~3カ月に一度の頻度で行ってから約2年間はほぼ家の中で虫は見ていません。
この記事では、画像つきで手軽・簡単・安全にできる方法を紹介します。この記事を読むと、誰でも簡単に防虫対策をすることができます。
これから紹介する虫の侵入経路を断つ防虫対策をするだけで、家の中で虫を見る事はほぼ無くなります。

今回は”ようせい”式の防虫対策を紹介するぜ╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯

防虫対策

★必要な物

①虫コナーズ(玄関用)
②防虫キャップ
③クモの巣ジェット
④虫こないアース(あみ戸・窓ガラス用)
⑤虫こないアース(玄関灯・外壁用)
⑥アース凍らすジェット 冷凍殺虫

★お家への侵入経路を塞ぐ

お家の室内への侵入は虫にとっては簡単です。
虫の侵入は以下のケースが考えられる

・換気の際に侵入
換気は必ず、網戸をしましょう。ただし、網戸が破れていたり、建付けが悪いと隙間が生じてそこから侵入します。どんな小さな隙間でも虫は入りこみます。

・宅配の段ボール
宅配の段ボールは結構曲者。
段ボールはゴキブリが大好きなのと、その他虫も潜んでいる可能性があります。
段ボールなどは倉庫に置いていた可能性が高く、そこで段ボールに住み着いた可能性があります。
段ボールは届いたら、すぐに処理する事をおすすめします。

玄関の開閉時
玄関の開閉時は結構狙われています。
①虫コナーズ(玄関用)をして対策を取りましょう
虫コナーズ(玄関用)は玄関の取っ手に着ける事ができます
我が家は可愛いくまモンのデザインでしたw

・エアコンの室外機

エアコンの室外機はエアコンとつながっています。
赤く印を付けたドレインホースは隙間が空いていて、ここからゴキブリや小型の虫が侵入するケースも多いです。
ここに②防虫キャップをして防ぎましょう。

★お家周りを防虫

ここからは、お家の周囲を防虫します。
まずは、エアコンを入れている場合はスイッチをオフにしてください。
エアコンのスイッチが入っていると、防虫スプレーが室外機を通して室内に入ってしまい、健康を害する可能性があります。

・角や隅に③クモの巣ジェット
クモの巣は小さな角や隅に張られます。
クモの巣ジェットは吹きかけると、スプレーがかかった場所に有効成分+シリコンコートの効果で再度、巣を張る事を防止してくれます。
また、クモ本体に吹きかける事で本体はもちろん、卵も駆除できます。


・窓ガラスに④虫こないアース(あみ戸・窓ガラス用)
虫は明るいライトに寄ってきます。
夜の街灯に群がっているのって見た事あるよね
家も同じで室内のライトに寄ってくるので、窓ガラスと網戸に防虫します。


・玄関灯と外壁に⑤虫こないアース(玄関灯・外壁用)

玄関灯は虫がたかりますので、注意ですね
外壁も虫が歩いて家に入ろうとするので、防虫したいところ
玄関の扉にもスプレーをかけてください

★最終兵器

そして、万が一・・・お家に虫が侵入した場合は⑥アース凍らすジェット冷凍殺虫の出番
このスプレーは一瞬にして虫を凍らせる事ができる。
凍らせるから、普通の殺虫剤と違って毒性が無いんです。
ペットやお子さんが居ても使用できます。
凍らせるから、動きも止められる
まさに最終兵器

最後に

いかがでしたでしょうか
”ようせい”の家周辺は公園があったり、大きな木があります。
賃貸に住んでますが、階段や共用部に虫がいたりするけど、この防虫対策をしてから
夏でもほぼ家の中で虫は見ていません。
防虫対策でお悩みの方は”ようせい”式の防虫対策をやってみてください
”ようせい”のお家は甘いお菓子いっぱいあるから、守らないと(^▽^)o
またね(≧∇≦*)



タイトルとURLをコピーしました