美味しい紅茶の淹れ方 

アイキャッチ スイーツ・おかし
スポンサーリンク

はじめに

”ようせい”の部屋では、スイーツやお菓子を紹介したりしています。
紅茶って”甘党”諸君にとって、甘い物をより美味しく食べられる、相棒であり心を落ち着かせる美味しい飲み物(^^♪
例えば、甘い物の詰め合わせをもらって、最初の一つを食べ終わった後に別の種類を食べたい時って結構あるよね(·∀·)
紅茶はその前に口直しをして、新しい甘い物と向き合うために最適な飲み物なんだ!!!
それだけじゃないよね
仕事の合間や優雅な気分に浸りたい時もあるし、気持ちを落ち着かせたい時に飲む事もあるよね(^-^)
相棒の杉下右京警部が優雅に紅茶を嗜む姿に憧れる・・・なんて人もいるんではないかい( ̄∀ ̄)
実は紅茶をより美味しく淹れる方法が存在します
しかも、めちゃくちゃ簡単で誰もがすぐに実践できるんです(;゚Д゚)!
”ようせい”の親族には某高級デパートのレストランでデザートを担当していた人が居るんだ
その人のお家に行くたびに紅茶を淹れてくれるんだけど、香りも良くて味わい深い最高の一品が出てくる。
ある日聞いたんだ・・・この紅茶めちゃくちゃ高いんじゃない?と
でも、特段目立った紅茶では無く、一般的にスーパーなどで売っている物だったんだ(°д°)
そこで、”ようせい”は自分でも美味しい紅茶を淹れたいから教えてくれと頼みこみ、伝授してもらった!!!
しかし、伝授された美味しい紅茶の淹れ方は拍子抜けするほど、超簡単だった。
あまりの簡単さに今までの紅茶ライフを悔やんだよ(*_*)
今日はその方法をみんなに伝授します(° ꈊ °)✧˖°オホッ!
今日からみんなも紅茶マスターだ!!!

美味しい紅茶を淹れる手順

①必要な物を準備しよう
【茶葉派】
・お湯
・紅茶の茶葉
・コップ
【ティーバッグ派】
・お湯
・紅茶のティーバッグ
・コップ

え?これだけ??と思ったでしょ(゚O゚)
そう、特別な物は何一つ必要ないんだ!!!
大体は家にあるし、直ぐに集められる
茶葉派はもちろんティーバッグ派も、大丈ですよ(° ꈊ °)✧˖°オホッ!

②コップを温めよう(ポイント1)
【茶葉派・ティーバッグ派】
お湯を少し多めに沸かして、コップに8割までお湯を入れてコップを温めて
これが重要ポイントの一つ
よく、ビールを飲む人や居酒屋は空のコップを冷蔵庫で冷やすよね(°д°)
それと同じ理論です。
これから淹れる温かい紅茶に冷たいコップだと温度にギャップが生まれる
このギャップを作らない事が重要(*゚▽゚)ノ
簡単に言うと飲み物とコップを同じような温度にすること

③紅茶の抽出時間を知る(ポイント2)
これから飲みたい紅茶のパッケージをよく見て
多分、裏側かな~抽出時間という記載が何分って書いてあるよ(*゚▽゚)ノ
この抽出時間を絶対に守ろう(*^^)v
これめっちゃ重要
”ようせい”もあまり気にしていなかった(;▽;)
ティーバッグ派の方が特に多いと思う。
紅茶の茶葉やティーバッグをお湯に入れるとすぐにお湯が紅茶色に染まりますよね。
だから、濃くなるのが嫌ですぐ出しちゃうんだよね|д゚)
これが、罠なんだよね!!!
色は紅茶色になるけど、すぐに出してしまうと紅茶の味や風味・匂いがまだ完全に
お湯に定着してないのだ
(T_T)
抽出時間を守る事によって、お湯が真の紅茶に変身するんだ(Ŏ艸Ŏ)
タイマーで計測する事をおすすめするよ
時間を掛けすぎても、味が濃くなりすぎてしまうからね!!!
※ミルクティーにしたい方は注意
ミルクも電子レンジなどで少し温めよう

【茶葉派】
ティーポットにお湯を淹れて、抽出時間まで待機
【ティーバッグ派】
コップに入っているお湯を捨ててから
コップにティーバッグとお湯を淹れよう

④抽出時間が来たぞ
まずは、冷静に。
時間が来て慌てるとコップを割ってしまったり、せっかくの紅茶をこぼしかねない(。-∀-)
沈まれ~~((´д`))
【茶葉派】
②で温めていたコップがそろそろ温まって来たよね
そしたらコップに淹れたお湯を捨てよう(⑤に進んで)
【ティーバッグ派】
抽出時間が来たら、すみやかにティーバッグを取り出して!!!
ここで美味しい紅茶ができあがり。

⑥に進もう

⑤茶葉派は紅茶を淹れる
さあ、茶葉派の諸君!!!
準備完了だ。
後はいつも通り、温まったコップにゆっくりと抽出した紅茶を注ごう


紅茶は服にはねると厄介だ。ゆっくりと冷静に((´д`))

⑥遠足は家に帰るまでが遠足!!!
ゆっくりとテーブルに運ぼう
冷静に冷静に、ここでこぼしたら戦犯だぞ(⊙ꇴ⊙)
さあ、がっつく前に優雅に紅茶の香りを嗅いでみて( ̄∀ ̄)
なんかいつもと香りさえ、違うよね?╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
さあ一口どうぞ。
どう?
いつもと違うよね???╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯

最後に

どうですか?
”ようせい”はこの手順を実践してから格段に紅茶が美味しくなりました。
”ようせい”はケーキ屋さんとか特別な日は茶葉。
普段のおやつにはティーバッグをと使い分けています。
茶葉はもちろんの事
ティーバッグでも仕上がりが全然違います

淹れ方は特別な物もいらないし、超簡単でしょ
この方法ならお家のティータイムはもちろんおやつ時間もより特別になるよ(^O^)
お仕事している方も職場で手軽に実践できるし、いつもお世話になっている方に淹れたらきっと
あなたの株もグンっと上がるかもね!!!
またね(((^-^)))


タイトルとURLをコピーしました