【Jリーグ試合分析】2023.3.3 横浜F・マリノスVSサンフレッチェ広島

マリノス
スポンサーリンク

ここまで開幕2連勝と上々のスタートを切ったマリノス。
今節は、サンフレッチェ広島をホームに迎えます。

広島は、ここまで勝利がありません。
しかし、昨シーズンは強度の高い組織的なプレスで上位進出しています。
今シーズンも上位進出の可能性が高く、油断ができない相手です。

スタメン

両チームスタメン

マリノスの注目は、GKです。
ここまで、問題なく守護神を務めていたオビ選手がベンチを外れています。
先日、チームに加入したばかりの一森選手が抜擢されました。

もう一つの注目は、RWGに名を連ねた井上選手。
開幕から途中出場ながらスピードを武器に存在感を発揮していました。
開幕から右サイドは、機能しているとはいえず。
井上選手にとっては、絶好のアピールチャンスが到来です。

試合展開

試合開始から戦前の予想通りでした。
マリノスのビルドアップに対して、広島がハイプレスを掛けます。
マリノスは、相手のプレスを真っ向から受けてしまう形に・・・

試合はいきなり動きます。
前半3分、広島がマリノス自陣深くでボールを奪取。
角田選手が広島の選手と入れ替わる形になってしまいます。
右サイドを突破され、クロスに東選手が飛び込み先制点を決められてしまいます。

その後も広島の勢いを真っ向から受けるマリノス。
広島に次々とチャンスを作られる苦しい立ち上がりに・・・

それでも何とか失点を免れると、マリノスがペースを握り返します。

すると、前半19分でした。
今シーズン何度も見せる角田選手の持ち上がりからのチャンスメイク。
角田選手からエウベル選手にボールが渡ります。
エウベル選手のクロスにロペス選手が胸で押し込み同点。

その後もマリノスがペースを握りますが、前半は1-1の同点で終了します。

後半も立ち上がりは広島ペースで、マリノスが握り返す展開です。

しかし、事件が起きます。
マリノス、広島ともに同点で迎えた後半77分。
永戸選手と東選手が競り合い交錯。
一旦は流されたもののVAR介入。
永戸選手が一発レッドで退場になってしまいます。
残り時間は、組織的な広島相手に10人で戦うことに・・・

その後は、両者決め手を欠き1-1で終了。
マリノスは、数的不利のなか勝点1をもぎ取りました。

DAZN

広島のプレス:マンツーマンによる力技

広島のプレス

広島のマリノス対策は二つ。

マリノス対策
  • マンツーマンディフェンス
  • 西村選手を囲む

マンツーマンディフェンスについては、昨シーズンも広島が使ってきた手法です。
流動的に選手を動かして攻撃をするマリノスは苦手としています。
特にボランチ2枚(喜田選手・渡辺選手)とトップ下(西村選手)は狙われていました。

ボランチ2枚は、危機察知能力と技術に優れています。
一方でマリノスの両ボランチは、瞬間的なフィジカルの強さに弱点があります。
ハイプレスで勢いを持った広島との、イーブンなボール争いで優位に立たれています。
代表されるシーンが先制点でした。

また、広島はマリノスのトップ下(西村選手)に対しても徹底的に監視しています。
アンカーの野津田選手がマンツーマン+距離の近いボランチorCBが囲んで数的優位を作っています。

広島流マンツーマンディフェンスを崩せ

マリノスは、相性の悪いマンツーマンディフェンスを仕掛けられました。
昨年のアウェイでの広島戦では、マンツーマンディフェンスの前に何もできませんでした。
それほど、広島とマンツーマンディフェンスを苦手としています。
しかし、この試合ではマンツーマンディフェンスを空転させる時間も多くありました。
その要因は、二つあります。

要因
  • マリノスの戦術が熟成+選手が成長
  • システム配置

今回は、システム配置に焦点を当てます。

システム的配置と予想外:1アンカーの広島と井上のスタメン

2022シーズン優勝したマリノスも負けている試合があります。
なかでも、昨年のアウェイ広島戦は何もできず敗戦しました。
その時と本日の試合の広島のシステムを比較します。

2022シーズン アウェイ広島のシステム

上図は、昨シーズンのアウェイで戦った広島のシステムです。(2022年4月6日)
特筆すべきは、システムにあります。
この時の広島は、2ボランチでした。

2023年3月3日のシステム 黒:広島

そして、上図が今回の両チームスタメンです。
黒で配置した広島のシステムは3-1-4-2です。
広島は、昨シーズンのアウェイ戦と違い2ボランチ→1アンカーにシステム変更しています。
1アンカーにしたことで、広島CBはシステム上の穴を2つ同時に管理していました。

システム上の穴
  • サイドCBの外側のスペース
    →3バック従来のシステム上の穴。
  • 1アンカーの両脇のスペース
    →1アンカーにしたことで生まれたスペース。
    広島は、CBが上がって埋めようとする。

つまり、広島CBは常に2つの穴を気にして守備しなければいけませんでした。

そして、この試合ではサイドCBの外側スペースにマリノスの勝機がありました。
サイドにいる選手は、エウベル選手と井上選手。
両者ともにJリーグ最速級のスピードを持っています。
奇しくも、右は初スタメンでスピードが武器の井上選手でした。
恐らく、広島は右が水沼選手だと思ったはず。
井上選手は、この日何度も右サイドを攻略していました。

DAZN

最後に:こういう日もある

3連勝出来なかったのは、残念です。
永戸選手の退場も、少し運が悪かったと思います。
意図せず結果的に危険なプレイになってしまった。

広島側もマリノスも納得できない判定があった。
長いシーズン、こういう試合もあると思います。
その試合で負けなかった。
今年のマリノスは、しぶとさを身に着けたと感じました。
近年はあっさりと負けていた試合もありましたよねw

この試合の収穫といえば、井上選手ですよね。
早くも仲川選手の穴を埋めつつあり、単純な縦突破は彼以上な印象です。
次節のスタメンがどうなるのか楽しみですね
またね٩(ˊᗜˋ*)و

タイトルとURLをコピーしました